2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

エンドクレジット

自分は結構映画のエンドクレジットを見ないで席を立つ人間です。 島田フミカネがtwitterで「エンドロールですぐ立つ人はDVD出てから家で見ればいいのに」とつぶやいたのを見て、そりゃあねえだろうと思ったり。 自分は多分、村上春樹がエッセイで「エンドロ…

『インセプション』

2時間強の時間をスタイリッシュな映像と演出で「面白くなりそうだ」と予感させ続ける(だけの)映画。

『借りぐらしのアリエッティ』

劇場で見るジブリ作品は『千と千尋の神隠し』以来2本目。 語りたくてたまらなくなるということも無かったし、ほんのり心が熱くなるという感じでもなかったなあ。 んー人間側が小人の存在をすんなり呑み込んでるのは良かった、ので取り乱し続けるアリエッティ…

『映画に愛を込めて アメリカの夜』

やっぱりスクリプターのジョエルがいいキャラしてるよなあ。とてもかっこいい。

『ストライクウィッチーズ2』第2話を観て

こういうそもそもが見る人を選ぶようなアニメに文句をつけるのは難しい。既に選んじゃったわけだし、あれをちゃんとズボンだと言えるようになってからでは難しい。 Aパートはまだ良かったのにBパートはイマイチだった。シャーリーが芳香の横を通り過ぎるもの…

上半期に劇場で見た映画

母なる証明 アバター かいじゅうたちのいるところ パラノーマル・アクティビティ 羊たちの沈黙 それぞれのシネマ ウエディング・ベルを鳴らせ ミツバチのささやき リミッツ・オブ・コントロール ハート・ロッカー ゴッドファーザー バッド・ルーテナント 第…

へえ

平田裕香は、よつばと!綾瀬風香のモデル 「(風香を見て)美少女だ!」→「(あさぎを見て)すげえ美女がいた」→「(再び風香)・・・少女だな」がすぐに思い浮かんだ。というかこの部分を納得した。 最近よくラジオドラマ「安部礼司」を聞いていて、この藤本美貴…

6月のヘビーローテーション

木洩陽通りにてアーティスト: Lamp,染谷大陽,榊原香保里,永井祐介出版社/メーカー: MOTEL BLEU発売日: 2005/05/25メディア: CD購入: 4人 クリック: 49回この商品を含むブログ (57件) を見るある春の恋人アーティスト: Minuano,尾方伯郎,榊原香保里出版社/メ…